注目の記事 PICK UP!

パークゴルフデビューしませんか?

パークゴルフとは、専用のクラブとボールを使って楽しむ、ゴルフに似たスポーツです。主に高齢者の方々が楽しんで行っていますね。

では、ちょっとその歴史について触れてみましょう。今から溯ること、36年前の1983年、ゴルフに行くのは中々大変。公園で気軽に出来るスポーツは無いかと、考えたのがパークゴルフです。

高齢者に限らず、幅広い年代の人ができるスポーツであること、北海道十勝幕別町で考案されたものです。現在、日本国内には1,283にものぼるコースがあります。

パークゴルフの愛好者数は、年々増える傾向で100万人を軽く突破しています。パークゴルフの発祥の地である北海道がもっともコースが多く、ここ千葉県でもパークゴルフ場が多く整備されています。

Contents

パークゴルフの基本ルール

どのスポーツも同様ですが、ルールと言うものがあります。ルールを知り、ルールを守って楽しくプレーしましょう!では、パークゴルフのプレーの基本ルールです。

①打順を決める

スタートホールでショットする順番を決めます。方法としては、じゃんけんや抽選で打順を決めます。2打目はボールがカップから遠い人からショットします。

次のホールからは、前のホールでショット数が少なかった人からのショットとなります。ここはゴルフと同じルールですね。

②勝敗の決め方

パークゴルフの勝敗の決め方には、ストロークプレーとマッチプレーの2種類あります。

ストロークプレーは、ボールを打った打数の合計打数を競う方式です。ストロークプレーの方が一般的に行われているプレーです。

また、マッチプレーは各ホールごとに勝敗を競うものです。 全てのホールを回り終えたときに、勝ち数が多いと勝利となります。

③ペナルティになる場合

☆ショットしたボールは、その位置から打ちます。ボールの位置が悪いから等と勝手にボールの位置を変えて、ショットは出来ません。また、OBや池に入ったりしてしまった場合は、ペナルティとなり、2打罰加算されます。

☆空振りした場合:空振りをしてしまっても、それは1打としてカウントはされませんよ。ご安心を!(笑)

☆コースに障害物がある場合:

コース上の石や枝などの障害物は取り除くことができます。障害物を取り除く際に、障害物がボールに当たってボールが動いてしまった場合、それはルール違反にはなりません。打った後は、障害物は元の位置に戻します。

☆他の人のボールが邪魔になる場合:

一時的にそのボールをマークしてもらって、ボールを動かしてもらうことが出来ます。

主なショット名と使い方必要とされるケース

①ライナー打ち

地を這うゴロではなく、キレイな弧を描いて飛んで行くティーショットです。キャリーで空中を飛ばすので、芝の影響を受けずに距離を稼ぐことが出きるので、ボールが落下してからのランが多くなる特徴があります。ロブショットよりも有利なショットかも!?

②かぶせ打ち

ボールがラフに食われ沈み込んでしまったり、テークバックが取れない場所にあるボールをクラブヘッドを上から地面に叩きつけてその反動で飛ばすショットです。

③カット打ち

ロブショットの一種で、深いラフや1~2m程度の高さのある障害物を飛び越える時に使います。

④すくい打ち(ミニロブショット)

ロブショットの一種。ラフからロブショットの要領でフワッと上げてグリーンで落とし、ランを少なくし止めることが出来ます。

カット打ちやすくい打ちは共に、インパクト時に、クラブフェースを上向きにしてボールを上げるため、身体とクラブフェースをオープンにます。そして、クラブをアウトサイドイン(目標に対して斜めに)に振るのがポイントです。

いろいろなショットがありますので、ご自信で練習、研究を重ね、自分の技術として習得してください。

たかがパークゴルフ、されどパークゴルフ!パークゴルフを大いに楽しみましょう!

成田市のパークゴルフ場はあるの?

成田市には、施設の整ったパークゴルフがあります。

十余三パークゴルフ場

施設:コース・9ホール、パー33、距離365m

管理棟:駐車場/普通車用24台、バス用1台、身障者用1台、駐輪場/30台

レンタル用具:クラブとボールを無料でレンタル

・クラブ 大人用50本(左用5本)/子供用20本(左用5本)
・ボール 100個

住所:千葉県成田市十余三64-1

営業時間:9:00~17:00まで

定休日・休業日:

・月曜日

・国民の祝日に関する法律(昭和23年法律178号)に規定する休日に当たるときは、火曜日、祝日の翌日

・12月29日~1月3日まで

駐車場:無料

交通アクセス:自動車

・東関東自動車道:成田ICから車で約8分

・京成成田駅中央口から千葉交通バス2番線(吉岡経由佐原方面)停留所「東小学校」下車

久住パークゴルフ場

施設:

Aコース/9ホール、パー33、距離415m
Bコース/9ホール、パー33、距離430m

管理棟・受付事務室、ラウンジ、更衣室、トイレ
駐車場・普通車用58台、バス用3台、身障者用2台

レンタル用具:クラブとボールを無料でレンタル
・クラブ 大人用70本(左用7本)/子供用30本(左用8本)
・ボール 130個

住所:千葉県成田市土室818-2

 

営業時間:

12~2月:午前9時~午後5時
3~5月:午前8時30分~午後5時
6~8月:午前8時30分~午後5時30分
9~12月:午前8時30分~午後5時

定休日・休業日:

・月曜日

・国民の祝日に関する法律(昭和23年法律178号)に規定する休日に当たるときは、火曜日、祝日の翌日、

・12月29日~1月3日

※未就学児の利用は不可。小学生の利用には保護者の同伴が必要となります。

駐車場:無料

交通アクセス:自動車

・東関東自動車道:成田ICから車で約20分

・コミュニティバス大室・小泉ルート バス停「久住パークゴルフ場前」下車

プレーしてみると、以外に面白いパークゴルフ!お友達を誘って、パークゴルフデビューしてみませんか?

参考までに、パークゴルフ用クラブはこんなものがあります。

クラブ:パークゴルフクラブ

 

関連記事

  1. 成田の飛行機撮影スポットここがオススメ!南風がポイント!

CATEGORY

PAGE TOP