Contents
成田に白鳥がやって来た!?
成田の町を走っていると、白鳥がいる!と言う情報がありました。近くだったので、早速行ってみると・・・
近くまで行くことが出来なかったので、詳しくは確認できませんでした。しかし・・・
白鳥っぽい!?
近くにいた人に聞いて見ると、
印西市笠神(旧印旛郡本埜(もとの)村)にある「白鳥の郷」から飛来したみたい、と言っていました。その白鳥の郷は、11月から3月ころまで毎年1,000羽前後の白鳥が訪れる、国内屈指の白鳥飛来地らしいですね。
その場所から、飛来したと言うのです。ホントかなあ?と思いつつ、そんなお話を聞くと、白鳥に見えますね!
だから、もうシベリアあたりには帰らないで、ここに居座るとも言っていました。ふむふむ。
これが発端んで、成田の町にも白鳥が来た!なんてことになれば、また1つ観光スポットが増えますね。
そうそう、肝心の場所ですね。
白鳥がが居座った場所はここ!
白鳥がが居座った場所はここです。
印旛沼のほとりにある、甚平衛公園の一端です。
北印旛沼と甚平衛渡しと甚平衛公園を詳しく見てみる
↓ここから
本当に白鳥の郷から飛来して、シベリアに帰らないで成田に居座るなら、居座って!(笑)そんな思いが強くなってきました。
そして、誰もが癒される白鳥がの場所であって欲しいなと、思った瞬間でした。
雨に泳ぐ白鳥のつがいと子供達
急いでしょった―を切ったらこの有様。雨に濡れた窓の中からは、よく見えませんが、夫婦と思われる2羽のつがいと、子供たちが気持ちよさそうに泳いで、散歩してました!?(笑)
シベリア?に帰らないで、ここにずっと居座るなら、ここを成田の白鳥の地として有名にしておくれ!
今日いた場所は、ここ!