注目の記事 PICK UP!

成田をドライブするならここが観光オススメコース

サイト管理者の「テラ」と申します。成田を隅々まで熟知している、今は昔のイケメンです!(笑)

何度も成田に遊びに行きたくなる、そんな成田の魅力を発信しているサイトです。成田の魅力をここから発信して行きます。

成田の観光スポット・美味しい食べ物・お土産品・歴史・成田ゆかりの有名人の紹介やイベントなど、成田空港がある街ならではの情報が盛りだくさんです。成田空港の悲しい歴史もあります。

皆さんが知っている成田から、地元の人でも知らない隠れ情報まで教えちゃいます。

成田が初めての方やトランジットの方、何度も成田に行ったよと言う方でも、また遊びに行きたくなる、そんな情報がワンサカあります。

ただし、開設したばかりのサイトですので、今はまだ情報量は少しですが、徐々に増やしてまいります。

国際空港都市成田。信仰の町成田。この2つの顔を持つ成田は、歴史とオシャレな町が融合した魅力的な町です。この成田の町をドライブしてみませんか?

成田の歴史や日本の歴史・文化・暮らしまで楽しむことが出来るコースを紹介します。

車で行こう歴史の成田

東京方面から車で来ると、成田インターの手前の富里インターで高速(東関東自動車道)を降りるのが便利です。

まずは、宗吾様(木内惣五郎)で知られる、宗吾霊堂(東勝寺)に行って見ましょう。富里インターから5キロ弱の位置にあります。

宗吾霊堂を詳しく知る ⇒ 宗吾霊堂

次に、樹齢1200年と言われる大杉がある麻賀多神社に行ってみましょう。宗吾霊堂から1,5キロほどの距離にあります。この麻賀多神社の大杉は、本殿にある千葉県指定の天然記念物です。

毎年7月に行われる祭礼には、伝統ある獅子舞が奉納されますので、タイミングが合えば、見てみたい祭礼です。

麻賀多神社の大杉を見た後には、房総のむらに行ってみましょう。ここからは約10キロ程離れた、お隣の栄町に近い場所にあります。

ここは千葉県の施設で、房総の伝統的な生活様式など体験できる体験博物館です。

房総のむらを詳しく知る ⇒ 房総のむら

旧学習院正堂を詳しく知る ⇒ 旧学習院正堂

房総のむらを堪能したら、最後に成田山新勝寺に行ってみましょう!ここからは、6キロほどで到着します。

成田山新勝寺は、成田のお不動様の愛称で親しまれています。四季を通じて様々なイベントもあり、一度は訪れたい場所です。

成田山新勝寺を詳しく知る ⇒ 成田山新勝寺

お疲れ様でした!

1日で成田を見ることは出来ませんが、成田の魅力を感じることが出来たことと思います。お時間を作って、また成田においでください。

成田山新勝寺から東京方面のお帰りは、成田インター若しくは、富里インターのご利用が便利です。

まだまだ見処がたくさんある成田です。これからもどんどん紹介して行きましので、おいで下さい。

このドライブコースの他に、七福神巡りコースも人気ですよ。

そのドライブコース見てみる ⇒ 七福神巡りコース

関連記事

  1. 成田山公園の紅葉が見頃です!

  2. 宗吾霊堂は佐倉宗吾様が祀られているお寺です

  3. 成田の街の成宗電車と成田山と宗吾霊堂

  4. 成田の表参道散歩道散歩道を歩こう!門前町の趣を楽しむ

  5. さくら祭り千葉県立房総のむらに行こう!

  6. 成田空港行くなら航空科学博物館にも寄り道しよう!

  7. 成田山新勝寺へ行ってみよう!

  8. 成田山参りでご利益アップの正五九詣り(しょうごく)へ行こう

  9. 成田空港北側の飛行機撮影オススメスポット南風が吹く日が一番!

CATEGORY

全国の人気ゴルフ場を特別価格でプレーしませんか?

PAGE TOP